Q:歯学ゼミナールの場所と受講時間を教えてください
A:歯学ゼミナールはGINZA SIX オフィス棟13Fにあります。利用可能時間はAM9:00~PM9:00です。この間はご自由に利用できますので、自習時間にご利用いただけます。
学習塾ESCAで受講の場合は場所と受講時間が異なります。
Q:歯学ゼミナールの特徴を教えてください
A:歯学ゼミナールは「学生に徹底的に勉強してもらう」予備校です。
ストレートに歯科医師国家試験に合格するためのは、1・2年生からの適切な勉強法と目標設定が大切です。
1・2年生からの「自学自習」と「個別管理」で学習習慣を習得します。
1年生の数学、物理、化学、生物、などにも対応しています。これらの教科は学習塾ESCAでの受講になります。
Q:受講形態について教えてください
A:歯学ゼミナールでは一人ひとりの現状にあった自学自習と個別管理で、月単位/年単位の学習スケジュールをおつくりします。苦手な教科だけでなく全ての教科を受講できます。
Q:自学自習とは何ですか?
A:自学自習とは自ら学ぶ力を養う学習法です。
わかりやすく言うと公文式です。
同じ授業を受けているのに、できる学生とできない学生に分かれる原因はどこにあるのでしょうか?
それは、「成績は授業時間外のひとりでの勉強方法で決まる」からです。
「自学自習」が勉強において最も重要なのです。
自学自習が確立している学生は、勉強すれば成績は上がります。
しかし、自学自習が確立していないのに、また新しい授業を受けたり、新しいテキストを配られても…
また同じことを繰り返すだけです。
どんなに有名な先生の授業を受けても、どんなにたくさんの授業を受けても、勉強方法が間違っていれば成績は伸びません。
授業よりも大切なことがあります。
歯学ゼミナールでは、勉強の身につけ方、急激に成績を上げる方法など、「勉強方法」から教えます。
Q:個別管理とは何ですか?
A:限られた時間の中で「何を」「どうやって」「いつまでに」やらなければいけないかを具体的に指導し「勉強の仕方がわからない」や「何から始めればいいのかわからない」を解決し自学自習をサポートすることにより学習効果を何倍にも高めます。