γ-グロブリン/歯科医師国家試験過去問題
γ -グロブリン/歯科医師国家試験過去問題
感染によって増加する血清タンパク質はどれか
a アルブミン
b α1-グロブリン
c α2-グロブリン
d β-グロブリン
e γ-グロブリン
解答:e 正解率:96%
B細胞が分化した形質細胞が産生するγ-グロブリン(免疫グロブリン;抗体)を除く他の血清タンパク質はすべて肝臓で合成され血中に放出される。免疫学的な性質の違いでIgG、 IgA、 IgM、 IgD、 IgEがある。これが感染によって増加する血清タンパク質(抗体)である。
歯学部予備校 歯学ゼミナールは1~6年生・留年生・国試浪人生を対象にした予備校です。定期試験・CBT・歯科医師国家試験に対応しています。学習塾ESCAと連携し小学校受験から歯科医師になるまでトータルサポートを行っています。歯科医師を目指す学生の皆さんの予備校・塾としてご利用ください。歯学ゼミナール代表・宮川佳子
[お申し込み方法]
こちらからお問い合わせに進んでいただき、必要事項をご入力の上、送信してください。折返し担当者よりご連絡をさしあげます。